Translate

2014年8月18日月曜日

2014年6月

第85回さくら会

開催日:平成26年6月28日(土)
参加者:患者様・御家族22名 職員7名

梅雨真っ只中の今回は、先月開催された「RFLJかごしま」の報告会と
毎年恒例となった、七夕飾りを行った。

先ずは七夕飾り。これも毎年のごとく、患者のTさんに笹を2本用意していただき
参加者全員で色とりどりの短冊に願い事をしたため、
これも華やかな七夕飾りと一緒に、それぞれの願い事が叶うよう思いをこめながら
笹にくくりつけた。

また、毎年代表の患者さん1~2名のみの参加となっている「RFLJかごしま」。
できればたくさんの患者さんに参加していただきたいのだが、
当院から会場まで距離が遠く、急な体調の変化などへの対応が難しいこと、
参加する職員の数も限られており、患者さんが大勢参加された場合に
安全確実に引率し難いことなどがあり、毎年限られた参加者のみとしている。

参加していない方々に対して、出来るだけ雰囲気を伝えようと、
当日の写真をプロジェクターで投影しながら、会の歴史や主旨、催しの内容などを説明した。

それともうひとつ。いつも元気で賑やかな患者のFさんが、
鹿屋市の主催する「緑のカーテンコンテスト」で「トカドヘチマ」という植物を使って
参加され、見事特別賞を受賞されたとのことで、ご自分で育てたその「トカドヘチマ」の苗を
なんと参加者全員にくださった。みなさん驚きと共に、大変喜んで持って帰られた。







2014年8月16日土曜日

2014年5月(看護の日)

第84回さくら会(看護の日)

開催日:平成26年5月17日(土)


毎年5月12日は「看護の日」。そして、12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。2014年は、5月11日(日曜日)から17日(土曜日)となります。
 
毎年当院でも、看護の日のイベントとして様々な催しを行っていますが、
今年は初めての試みとして、「看護の日フリーマーケット」を開催した。
 
事前に、当院職員や患者さん方に、不要になったものなどを募り、たくさんの品物を
お持ちいただいた。茶碗や皿、洋服に電気製品、ベビーカーに調理器具、花に野菜と
盛りだくさんの品揃え。
 
できるだけ多くの方に来ていただこうと、院内にポスターを掲示し、
さらに、当院所在地の上谷町内会長に依頼し、開催前日と当日朝に
町内放送で告知していただいた。
 
おかげで、当日は近隣のたくさんの方々にお越しいただき、出品物もほとんど売り切れ、
盛況のうちに終了となった。
 
また、無料で手作りサンドイッチやお茶菓子などを振る舞い、
茶飲み話にも大いに盛り上がっていたようであった。
 
 
 













 
 

2014年5月

第83回さくら会

開催日:平成26年5月10日(土)-5月11日(日)
参加者:患者様・御家族2名 職員10名

「RFLJかごしま」になって3回目(命のリレーから通算8回目)を迎えた今年、
珍しく天候にも恵まれ良いスタートがきれた。

昨年10月に開催した当院主催の「さくら会リレーウォーク」で
参加者全員で作り上げた横断幕を掲げ気持ちよく最初の行進。

参加者が元気のよいリレーウォークで周回する輪の中のステージでは、
子供たちに人気のバルーンショーや踊り、サッカーチーム「KAGOSHIMA UNITED FC」
によるオークションやミニライブなど、司会進行にNHK大川悠介アナ、パーソナリティーに
MBCタレントの柴さとみさんや野口たくおさんを迎え、賑やかに行われた。

途中、ふと桜島を見ると、噴火直後の噴煙がもくもくと上空まで伸びており
やがて予想通りのドカ灰!参加者のみなさんタオルを顔にあてながら、
そして目はゴロゴロ、髪はバサバサになりながらも一生懸命にタスキをついでいた。

やがて夜の帳が降り、ルミナリエバッグに灯がともされ、会場が幻想的な雰囲気に包まれる。
たくさんの人達の、それぞれの想いがしたためられた言葉が、ロウソクの灯に照らし出された。
当会からも、みなさんに思いを書いていただいたルミナリエバッグを並べたが、
今年もまたそれが出来たことに感謝しつつ、今後も当会が参加する限り続けていきたい。





2014年8月12日火曜日

2014年4月

第82回さくら会

開催日:平成26年4月5日(土)
参加者:患者様・御家族22名 職員9名

また今年も桜の季節を迎え、恒例の花見を開催した。
今回は当院隣の上谷町多目的広場のスケジュールが合わず
城山公園での開催となった。

桜の花は少しピークを過ぎていたが、とても良い天気になり、絶好の花見日和のもと、
当院職員手作りのサンドイッチやノンアルコールビール、コーヒーにお茶、
お茶菓子や、患者さん方からの差し入れの「かいもんだご」「よもぎだんご」など
お花見には十分すぎるほどの飲物・食べ物が準備できた。

レクレーションも好評の、新聞ゲームや伝言ゲームで楽しみ、
また、5月に開催される「リレーフォーライフかごしま」に応募する為の
川柳を患者さん方それそれに書いていただいた。








2014年2月

第81回さくら会

開催日:平成26年2月22日(土)
参加者:患者様・御家族18名 職員9名

2月も下旬にさしかかり、もうすぐ桃の節句。
当院開院記念日も3月3日。というわけで今回のさくら会は、
桃の節句について、パンフレットを作成し、その由来や意味などを
あらためてみなさんで勉強をし、桜餅を食しながらお祝いの雰囲気を楽しんだ。

また、前述のように3月3日が当院開院記念日にあたり、
その装飾用に、みなさんでひな祭りのちぎり絵を作成していただいた。





2014年1月

第80回さくら会

開催日:平成26年1月25日(土)
参加者:患者様・御家族24名 職員10名

正月気分もようやく抜け、日常を取り戻しつつあるが、
平成26年最初のさくら会は、毎年恒例の健康祈願詣。

車数台に分乗し、目指すは田崎神社(正式名:七狩長田貫神社(ナナカリオサタヌキジンジャ))
焼酎1本と祈願料を納め、祝詞を上げていただいた。

無事参拝を済ませ当院へ戻り、これも恒例のぜんざいを食しながらの茶話会。
今回初参加の、Nさん、Tさん、Mさんの3名に、自己紹介を兼ね一言ずつお話いただいた。





2014年8月11日月曜日

2013年12月

第79回さくら会

開催日:平成25年12月14日(土)
参加者:患者様・御家族23名 職員9名

平成25年最後のさくら会は、毎年恒例になった、今年1年間の活動の振り返りと
プレゼント交換など楽しいクリスマス会。
雰囲気を出す為、室内を飾り付け、クリスマスツリーを置いて
シャンパン(子供用)とケーキを準備した。

それぞれ持参して頂いたプレゼントを、抽選で選ぶプレゼント交換も盛り上がり
獲得したプレゼントをひとりひとり披露して頂いたが、
患者さん方いわく「こん歳になれば、プレゼントどん貰ろこちゃあんまいなかでやなぁ~」
らしく、ささやかなプレゼントであっても、みなさんとても喜んでおられたように見えた。

また、昨年のこの会で、「1年後の自分へのメッセージ」書いて頂いたが、
それをお配りしたところ、みなさん今年1年も無事過ごせた事を思ってか、
感慨深げに読んでおられた。
そしてまた、来年への自分に向けてメッセージを書いて頂いた。






2013年10月

第78回さくら会

開催日:平成25年10月30日(水)
参加者:患者様・御家族20名 職員18名

今年もまた、さくら会リレーウォークを迎えることができた。
当初10月23日(水)の予定であったが、台風接近の為本日に延期になった。

中心となるウォークラリーは、患者さんやその御家族には、好きな時間に好きなだけ
自由に歩いていただき、職員は分担表を作成しそれに従ってタスキをつないで歩く。

リレーウォークの合間のレクレーションは、横断幕作り。
当院は毎年「リレーフォーライフかごしま」に参加しているが、
それに参加するときの、当院のシンボル的なものが以前から欲しいと感じており、
今回それを参加者全員で作り上げ、来年からの「リレーフォーライフかごしま」や
この「さくら会リレーウォーク」に持参し、末永く使っていきたいと考えた。

雨にも落ちにくい、色とりどりの塗料を使用し、参加者ひとりひとりの手形をとり
素晴らしい作品ができた。
みなさんの思いがこもったこの横断幕を、さくら会のシンボルとして
これから先ずっと大切に使っていきたい。

また、前回のさくら会で使用した、そうめん流し用の竹を再利用し、
玉入れのカゴを作って、みんなで玉入れを楽しんだ。
みなさん、童心に返られたのか、思いの外盛り上がり、息が上がりながらも
夢中でカゴをめがけ、新聞紙で作った玉を投げ入れておられた。